プロフィール

コ・デザイナー(Co-Designer) - プロフィール

はじめまして、かたこ と申します!
当サイトをご覧いただき、
ありがとうございます!

筆者は30代女性で、
部屋と心のカオスを整える
ライフクリアリングコーディネーター、
別名、人生共同デザイナー 
でございます!

筆者は、都内で会社員をするかたわら、
片づけコンサルタント を
やらせていただいています!

こんまり®流片づけコンサルタント
養成講座の修了生でして、
現在、認定を目指しています。
一方で、断捨離検定3級を保持しています。

筆者は、元々片づけが大の苦手です。
モノをついつい溜め込んでしまい、
なかなか捨てられない性格なのです。
特に書類関連は鬼門です。
片づけを始める前は、
家中に散らばっていたので
正確な量は分かりませんが、
おそらく畳2畳分ほどの空間に
山積みできるぐらいの分量が
あったのではないかと思います。
自分にとって何が必要なのか
分からなくなっていたので、
とりあえず何もかも取ってありました。

なんとかしてモノを減らしたいと思い、
捨てる関連の書籍を読み漁りました。
教材で勉強もしました。
それでも捨てられなかったので、
断捨離トレーナーに
自宅に来ていただいたこともあります。
こんまり®流片づけコンサルタント養成講座
も受講しました。
このようにしているうちに、
ようやく自分に必要なモノを
選べるようになってきました。

実は、片づけを始める前まで、
筆者は片づけを軽視していたように思います。
もちろん、キレイな方がいいですが、
散らかっていても、
それなりに日常生活は送れていたので、
ホコリが溜まるような不衛生な状態でなければ
(実際には、片づけの際、
ホコリがたくさん発覚するのですが)、
大きな問題だとは認識していませんでした。

しかし、片づけていくうちに、
モノが大量にあることで、
部屋が散らかっていることで、
いかに自分の人生が
損なわれていたかということに
気がついてしまったのです、、

例えば、
勉強や仕事のパフォーマンスは
大幅に下がっていました。
片付いていれば、
現在の年収は違っていたことでしょう。
キレイな部屋だったら、
人を自宅に招くことができて、
もっと親しくなれた人もいたかもしれません。
他にも挙げれば、切りがありません。

終わったことを嘆いても
仕方ありません。
しかし、
今とこれから
は変えられます。

片づけは、
ただ部屋がキレイになるだけではありません。
片づけを通して、
筆者は自分の人生を取り戻し、
同時に、加速させています。
あなたの人生も、
ぜひ一緒に
取り戻し、加速させていきませんか?

よろしくお願いいたします!